中村建設(株)

検索条件を変更

浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」   /   企業を探す   /   中村建設(株)
中村建設(株)
環境のリーディングカンパニー中村建設。 中村建設は、モノを造る建設から環境と調和する建設を目指しています。
公共施設の建設から、集合住宅、戸建て住宅の企画開発から設計・施工、分譲まで、幅広い建設分野の仕事を手がけています。
また、LSS流動化処理土の再資源化事業、太陽光発電事業、地熱発電事業などの環境事業にも積極的に取り組み全国展開しております。
中村建設は社員を大切にし、『企業は人をつくるところなり』の思想に基づき、社員教育にはとても力を入れています。『資格取得援助制度』や『自己啓発助成制度』で多くの社員が自身のスキルアップに活用しております。
2年に一度の社員旅行では、各自で海外国内から選び、社員同士の親睦を深めています。

企業情報

高齢者活躍宣言 奨学金返還支援
設立 1955年6月16日
資本金 15,000万円
代表者 代表取締役社長  中村仁志
本社所在地 〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町71-23
TEL 053-471-3421
FAX 053-472-4066
事業内容 土木・建築・設備工事の企画・設計・施工、戸建て住宅の設計・施工、宅地造成及び分譲、産業廃棄物・一般廃棄物の再生処理、土壌汚染浄化処理の設計・施工、アスファルト合材の製造販売、LSS流動化処理土の製造販売、太陽光発電事業等
売上高 221万円(6911年度)
従業員数 211名
平均年齢 44歳
教育・研修体制 入社後約3ヶ月の新入社員研修(ビジネスマナー、部門研修等)、半年後にフォローアップ研修を実施。以後、弊社教育基本計画により、職種別研修・階層別研修を実施します。また、自己啓発助成制度により、自己啓発(図書購入・資格検定・通信教育・講習・研修)費用の半額を会社が助成(1年間10万円まで)します。
産休・育休制度 産前・産後特別休暇、育児(3年まで取得可)、介護休業制度あり
過去の採用実績 2025年 10名(男10名・女0名)
2024年 12名(男8名・女4名)
2023年  9名(男7名・女2名)
※人数は新卒採用のみ
就職活動・採用にあたっての支援 奨学金支援制度あり
URL http://www.nakaken.co.jp/
会社の特徴
  • 中途入社多数
  • 未経験可
  • U・I・Jターン歓迎
  • 障がい者積極採用
  • 学歴不問
  • キャリア支援制度あり
  • 産休・育休制度あり
  • 女性管理職在籍
  • 完全週休2日制
  • オフィス内分煙/禁煙
  • マイカー通勤可
  • 社員専用駐車場完備
  • 交通費全額支給
最終更新日 2025年4月4日
『人材をつくることから未来をつくっている会社』

中村建設には、社員を大切にし、成長できる環境が揃っています。『企業は人をつくるところなり』の思想に基づき、人づくり(社員教育)にはとても力を入れています。
『資格取得援助制度』や図書購入費用や通信教育費用の半額を負担する『自己啓発助成制度』を設け、多くの社員が自身のスキルアップに活用しています。
企業が社員を育て、社員が企業を大きくしてことが中村建設の考え方、思想です。
『新社屋で明るく快適な環境』

2019年9月に新社屋が完成しました。中村建設では、本社社屋の新築にあたり、『省エネ』と『創エネ』を組み合わせることでエネルギー消費量ゼロを目指したビル、ZEBプランナーに登録しました。エネルギー消費を83%削減のNearlyZEBを達成し、BELS認定を取得しました。
たくさんの光が入る明るい快適な環境と、最新の設備で仕事の効率もアップします。
『インターンシップにぜひ参加してください。』

浜松市内の土木・建築現場において、弊社社員と一緒に施工管理を体験していただきます。
現場監督の仕事にはどんなものがあるのか、実際に体験して理解を深めることができます。
現場見学でも結構ですよ。
先輩社員と懇談する場も用意致しますので、ぜひご参加くださいね。

インターンシップ募集

1日夏休み期間交通費支給理系歓迎私服可選考なし
実施内容 浜松市内の土木・建築現場において、弊社社員と一緒に施工管理を体験していただきます。
現場監督の仕事にはどんなものがあるのか、実際に体験して理解を深めて下さい。
現場見学だけでもお気軽にご参加くださいね。
先輩社員と懇談する場も用意致しますので、何でも質問してください。
開催時期 2025年7月1日~9月30日の間で開催予定
実施場所 浜松市内
募集人数 2名/1日
申込方法 マイナビからエントリー、もしくは、メールにてご連絡下さい。
応募対象 2026年3月卒業、2027年3月卒業、2028年3月卒業予定者
応募締め切り 2025年9月30日
選考フロー 先着順で受け入れを致します。
注意事項 受入日数は、1day、3days、5daysですが、希望により長期も受付致します。
昼食はご用意ください。(交通費支給あり)
問合せ E-mail:mizuuchi@nakaken.co.jp
TEL:053-471-3434(人事直通)
人事部 水内

求人情報