株式会社 五味八珍
- 業種:指定なし
浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」 / 企業を探す / 株式会社 五味八珍
【浜松本社】食で地元に貢献!レストラン×食品メーカー
1970年、餃子の専門店から始まった当社は、現在では静岡県を中心に直営41店舗、FC7店舗、計48店舗の中華ファミリーレストラン『五味八珍』を展開しています。餃子・らーめん・チャーハン・からあげを売り物に、地元のお客様に多く愛され続けています。
そんな当社は、実はただの外食チェーンではありません。自社工場を持ち、様々な中華食品の製造を行っています。中でも自慢の餃子は、全国のスーパーや百貨店でも販売されているのです。
さらにネットでの餃子の通信販売もスタートしました。全国のお客様に『浜松餃子』をお届けしています。
このように食品メーカーの機能を持ち合わせた『総合フードサービス業』へと、五味八珍は成長を続けています。
そんな当社は、実はただの外食チェーンではありません。自社工場を持ち、様々な中華食品の製造を行っています。中でも自慢の餃子は、全国のスーパーや百貨店でも販売されているのです。
さらにネットでの餃子の通信販売もスタートしました。全国のお客様に『浜松餃子』をお届けしています。
このように食品メーカーの機能を持ち合わせた『総合フードサービス業』へと、五味八珍は成長を続けています。
企業情報
設立 | 1970年10月8日 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 渡瀬徹 |
本社所在地 | 〒435-0056 静岡県浜松市中央区小池町2424-3 |
TEL | 053-464-0644 |
FAX | 053-465-4613 |
事業内容 | 中華ファミリーレストランのチェーン展開、自社工場での中華食品製造、食材販売(スーパーへの卸売り、通信販売、直売店) |
売上高 | 557,709万円(2023年度) |
従業員数 | 1,405名 |
平均年齢 | |
教育・研修体制 | 本社には研修施設が併設されています。客席で同期と接客のロールプレイングをしたり、キッチンで調理・試食したり、実技を身に付ける環境が整っています。入社後、4月に接客研修を受けてから店舗に配属されます。店舗での経験を積みながら、10月には調理研修を受け、1年で接客・調理を身に付けます。並行して在庫管理や発注、衛生知識、原価管理の講義を受け、フードビジネスの基礎を身に付けます。 |
産休・育休制度 | 産前産後休暇、育児休暇、時短勤務制度あり |
過去の採用実績 | 静岡大学/静岡県立大学/静岡文化芸術大学/常葉大学・短期大学/静岡理工科大学/静岡英和学院大学・短期大学/静岡産業大学/浜松学院大学/日本大学・短期大学/東海大学/神奈川大学/専修大学/愛知大学・短期大学/名古屋学院大学/名城大学/愛知学院大学/愛知学泉大学/名古屋文理大学/岐阜女子大学/静岡産業技術専門学校/他 |
URL | http://gomihattin.hanjomo-site.jp/index.html |
会社の特徴 |
|
最終更新日 | 2024年7月23日 |