三栄ハイテックス株式会社

検索条件を変更

浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」   /   企業を探す   /   三栄ハイテックス株式会社
三栄ハイテックス株式会社
モノを造らないメーカーだからこそ、ヒトを創る。圧倒的な教育⼒で、世の中の常識を変えるエンジニアを創る。
三栄ハイテックスは、半導体LSI開発における設計工程を専門とする企業です。どのメーカーにも属さず、国内半導体メーカーをはじめとする多くの取引先から依頼される、クルマ、医療など様々な分野の製品開発に対応できることが当社最大の特徴です。他分野コラボを社内で実現できる知識とノウハウを兼ね備えており、取引先からも高く評価されています。半導体LSI設計で得た技術力や信頼をベースに、ソフトウエア、人工知能、ICTシステムの各種開発に展開しています。もう一つの特徴は、充実した研修・教育制度です。新入社員は入社後6カ月間の「導入研修」と、配属後6カ月間の「配属後研修」のトータルで1年間をかけて技術者研修を施されます。また、その後も全社員に教育機会を積極的に提供しています。

企業情報

設立 1983年12月16日
資本金 30,240万円
代表者 代表取締役社長 大和田誠
本社所在地 〒435-0015 静岡県浜松市中央区子安町311-3
TEL 053-465-1555
FAX 053-465-0330
事業内容 [セミコンダクター事業]
 半導体LSI設計サービス
  アナログ回路設計
  デジタル回路設計
  レイアウト設計
 IP開発
 ターンキーサービス
[システム事業]
 組込みソフトウェア開発(車載、通信、楽器音響)
 車載制御系モデルベース開発
 アプリケーション開発
 WEBシステム開発
 組込みシステム開発
[ソリューション事業]
 人工知能AI開発
  アルゴリズム設計
  エッジデバイス実装
  アノテーション
 ITインフラサービス
  サーバー設計・構築
  ネットワーク設計・構築
売上高 331,000万円(2024年度)
従業員数 348名
平均年齢 38歳
教育・研修体制 新入社員導入研修、初級技術者研修、中級技術者研修、階層別研修、スキルアップ研修、語学研修
通信教育補助制度、社外研修補助制度、自己啓発プログラム
産休・育休制度 産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、
年次有給休暇、永年勤続リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇
過去の採用実績 2022年4月 21名 (男19名 女2名)
2023年4月 19名 (男15名 女4名)
2024年4月 15名 (男15名 女0名) 
2025年4月 12名 (男10名 女2名) 
就職活動・採用にあたっての支援
URL https://www.sanei-hy.co.jp/
会社の特徴
  • U・I・Jターン歓迎
  • フレックス勤務
  • 服装自由
  • 産休・育休制度あり
  • 女性管理職在籍
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内分煙/禁煙
  • マイカー通勤可
最終更新日 2025年10月9日

インターンシップ募集

1日理系歓迎私服可
実施内容 〇組み込みシステム開発1Day仕事体験(全2回)
 ~電子回路とマイコンを使用したソフト・ハード協調設計の1日体験~
〇はじめてのモーター制御ソフトウエア開発1Day仕事体験
 ~モデル設計とMILSで制御システム開発にチャレンジする1日体験~
〇はじめてのアナログ回路設計1Day仕事体験
 ~自動ブレーキシステム「お散歩ロボット」で学ぶアナログ回路設計体験~
〇仕事研究・体験120分企業体験セミナー(全9回)定員:各10人 
 ~モノづくり業界、当社エンジニアのお仕事現場のリアルを紹介・体験~
開催時期 〇組み込みシステム開発1Day仕事体験(全2回)
 2026年2月20日(金)、2月24日(火)
〇はじめてのモーター制御ソフトウエア開発1Day仕事体験
 2026年2月19日(木)
〇はじめてのアナログ回路設計1Day仕事体験
 2026年2月18日(水)
〇仕事研究・体験120分企業体験セミナー(全9回) 
 2025年11月19日(水)、12月5日(金)、12月9日(火)、12月18日(木)
 2026年1月12日(月)、1月16日(金)、2月3日(火)、2月16日(月)、2月25日(水)
実施場所 オンライン(Zoom)で開催

※「仕事研究・体験120分:8/7」のみ対面で実施
対面開催場所:三栄ハイテックス株式会社 本社
435-0015 静岡県浜松市中央区子安町311-3
募集人数 〇組み込みシステム開発1Day仕事体験 各5人
〇はじめてのモーター制御ソフトウエア開発1Day仕事体験 5人
〇はじめてのアナログ回路設計1Day仕事体験 5人
〇仕事研究・体験120分企業体験セミナー 各10人
申込方法 【E-mail】saiyo@sanei-hy.co.jp
【当社Webサイト】https://recruit.sanei-hy.co.jp/internship/
【ナビサイト】マイナビ
応募対象 大学院生、学部生、高専生(本科・専攻科)
内容はエンジニアの体験となりますので、理系の方、設計開発職・ものづくりに興味がある方を歓迎します。
ご予約後『選考』を行います。ご予約の際に設問にお答えいただきます。
応募締め切り 募集日程により随時、詳細は当社Webサイトをご確認ください。
選考フロー 応募多数の場合は選考(先着順ではない)
ご予約後『選考』を行います。ご予約の際に設問にお答えいただきます。
注意事項 私服での参加
問合せ インターンシップ担当
【E-mail】saiyo@sanei-hy.co.jp

求人情報